【2級土木施工管理】独学で現場職人の40代が挑戦!

2級土木 2級土木

simexのじぃです。

「じぃ」のなかで、何かに目覚めたのか、40代になってから国家資格取得ブームが続いています。皆さんも、何かに目覚めてしまい、夢中になってしまってる事ありますよね(^^)!

「じぃ」は、2019年に1級管工事に1発合格できたので、この勢いなら2020年に1級土木も合格できるのでは!と思っていたのですが、仕事が忙しく受験申込するのを忘れてしまい、1級土木の受験は出来ませんでした。なので2020年は2級土木施工管理に挑戦しちゃいました。

 

学生の皆さん・職人の皆さんが2級土木に独学で挑戦する時、この記事が少しでも参考になれれば幸いです。

この記事を読んでほしい人

  • 2級土木に挑戦してみようと思った学生さん!
  • 2級土木が必要になてしまった職人さん!
40代の「じぃ」は2019年過去問だけで独学にて勉強し、1級管工事に1発合格できました。その時のノウハウがありますので、独学で2級土木に挑戦する勉強方法をまとめようと思います。
追記(2021年2月3日)
無事に令和3年2月3日の合格発表で無事に2級土木施工管理技士に無事合格いたしました。独学で挑戦する方には、特に参考になると思います。
スポンサーリンク

2級土木に独学で学科試験に挑戦するオススメ勉強方法

1級管工事・2級土木

結論です!

2級土木学科試験の勉強方法は、メッチャ簡単です。たったの3ステップです!

学科試験だけの合格で良いのであれば、過去問題集や参考書は一切必要ありません!0円で合格できます。

2020年2級土木に下記の勉強方法で勉強し、自己採点ではありますが、40問中32問正解でした。24問正解すれば学科試験合格なので十分な勉強方法なのは立証出来ています。

「じぃ」がやった勉強方法は、スマホ・タブレット大好き!みたいな人には最高の勉強法ですよ。

それでは3ステップ勉強法いきます!

ステップ1:過去問題のPDFと解答をダウンロードしよう!
ステップ2:ダウンロードした過去問題にマーキングしよう!
ステップ3:マーキングした過去問題PDFをスマホに入れて読みまくろう!

上記3ステップだけでOKです。

 

RakutenMiniモンスト・2級土木

ステップ1と2を出来れば、試験日より1か月前には作っておくのが理想ですね。(※ちなみに「じぃ」は2週間前に作りましたが、慣れれば簡単なのでもっと早く作っておけば良かったと後悔しました。)

パソコンの操作が必要になりますが、パソコンが苦手な方は、得意な仲間や一緒に受験する友人などに作ってもらえばOKですねヽ(^o^)丿

ステップ1と2の準備が出来たら合格したも同然です。ステップ3に進みひたすら読みまくりましょう!通勤・通学・お風呂・トイレなどスマホを見る時間がある限りひたすら読みまくりましょう!

ソシャゲ・SNS・動画を見てる時間を全て過去問題を見る時間にしましょう!

詳しい3ステップ勉強法は下記の記事に書いてあります。参考にしてください。

【2級土木施工管理】学科試験を独学で合格する3ステップ勉強法!
simexのじぃです。 2級土木施工管理技士の勉強をしている皆さん!試験勉強お疲れ様です。もうすぐ試験ですね。皆さんラストスパートも楽しんじゃいましょう! 今回は、2級土木「学科試験」を独学で勉強する方に向けて書いていきます。 ...

2級土木に独学で学科試験に挑戦するオススメ勉強時間

1級管工事・2級土木

結論です!

学科試験勉強期間は2週間!一日の勉強時間は2時間!でOKでした。

  • そんなこと言ったって、一日2時間も勉強に時間使いたくないよ!
  • 毎日2時間しかも2週間!2級土木に時間使いたくないよ!

そんな声が聞こえてきそうです。

たった2週間!しかも一日2時間の勉強で生涯使える資格が手に入るのです。勉強法でも書きましたが、お風呂・通勤・通学などのスキマ時間を使えば、時間を作ることは簡単だと思います。

学生の方は学科試験合格していると就職に有利になります。2週間だと割り切って楽しく頑張りましょう。

1級管工事合格の時ではありますが、勉強時間を確保する方法などは下記に詳しく書いてあります。

将来、1級土木を受験するときの勉強時間にも参考になると思います。

1級管工事の独学は難しくない!学科・実地おすすめ勉強期間・勉強時間
40代の「じぃ」が1級管工事を独学で1発合格できました。 その時のノウハウがありますので 1級管工事の勉強期間・勉強時間をまとめようと思います。 1級管工事の独学は無理じゃない!学科・実地おすすめ勉強期間、勉強時間 「じぃ」...

2級土木に独学で実地試験に挑戦するオススメ勉強方法

1級管工事・2級土木

結論です!

2級土木実地試験の勉強方法は、学科試験とは難易度が全然違う!気合を入れた3ステップです!

学科試験のように簡単ではありませんが、実地試験も3ステップで独学で勉強することも出来ます。

それでは、3ステップ勉強法いきます。

ステップ1:最新版の実地試験問題集を購入する!
ステップ2:購入した最新の問題集を参考に施工経験記述を完成させる!
ステップ3:購入した最新の問題集にマーキングし写真(スキャンでもOK)を取りスマホにぶち込み、ひたすら読みまくる!

上記の3ステップです。

学科試験と同じになりますが、上記の3ステップを試験日1か月前までに作っておきましょう(※学科試験同じですが、「じぃ」は2週間前に作り終わったので、もっと早く作ればよかったと後悔しています。)

学科試験は自己採点で間違いなく合格しているので、しっかりとした勉強法を皆さんに伝えることが出来ますが、実地試験は自己採点では合格が判断できないため、2021年2月の合格発表で合格していたら、詳しく記事にしたいと思います。

合格

追記(2021年2月3日)

令和3年2月3日の2級土木施工管理技士試験で無事合格できました。合格出来たので実地試験の記事も令和3年度の試験に間に合うように記事にする予定です!(^^)!

 

実地試験についてはっきりと言える事があります!どの施工管理技士試験でもそうですが、「施工経験記述」を攻略できるかで、合格が決まります!

会社の先輩などに1・2級土木の有資格者がいる場合は教えてもらうことにより難易度は下がりますが、それでもかなりのハードルです。独学で有資格者が周りにいない場合は通信講座・専門学校等でプロによる指導が2級土木取得への最短ルートだと思います。少額の課金で生涯使える資格を取得できるなら安いもんですよね。

2級土木に独学で実地試験に挑戦するオススメ勉強時間

1級管工事・2級土木

結論です!

実地試験勉強期間は1週間!一日の勉強時間は1時間!でOKでした。

実地試験は現場経験がないと受験できないので、この記事を読んでくれる皆さんは現場経験豊富な職人さんですよね。

毎日の現場作業・人付き合いなどで大変だと思いますが、1週間の辛抱です。学科試験と合わせても2週間です。試験までのラスト1週間は1日3時間の勉強になりますが、2級土木取得のためです。楽しく頑張っちゃいましょう!

勉強方法はスマホ中心ですので、昼休み・10時・15時の休憩時間も利用しちゃいましょう!(^^)!

ちなみに、実地試験の結果はまだ出ていないので分かりませんが、施工経験記述は問題なかったのと、穴埋め問題等も自己採点では正解出来ていたので、1日1時間、1週間勉強すれば大丈夫だと思います。

 

追記

この勉強時間で、独学にて合格できました!皆さんもこの勉強時間を目安にしてみて下さい。時間が取れる方は合格率UPのため勉強時間を増やすのもおススメです!

まとめ

1級管工事・スリーブケース・2級土木

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

2021年から施工管理の改正があり、学科試験に一度合格すると一生学科試験を再挑戦しないで済む「補」というのが出来るそうです。もちろん「補」だけで有資格者として現場代理人になれるんですね。この改正により施工管理の需要がさらに増える予感がします。

今までの、翌年だけ学科試験免除は一体何だったんでしょうね。ちょっと悲しいです(*_*)

土木科の高校生の皆さん!今ちょっとだけ気合を入れて2週間勉強するだけで、建設現場に就職した瞬間から国家資格の有資格者ってスゴイことなんです!楽しく勉強してくださいね。

40代からの挑戦はいろいろ大変ですよヽ(^o^)丿

simexの「じぃ」でした。

 

試験とは全く関係ありませんが、自分のお小遣いの中で今更ですが、FX初めて見ました。

機会があれば記事にしてみたいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました